歴史を感じるエアーブラシ
このふたつの機種はオリンポス社の倉庫に在庫としてまだまだある状態です。
ヤング8の方は、知っている人所持している人、現役バリバリで使っている人も多いと思いますが、ダンダンの方は知らない方が多いと思います。
ダンダンはシングルアクションタイプではなくダブルアクションタイプです。
昔はダブルアクションの操作を上手く出来なかった人が多かったのでヤング8が登場し大ヒットしたわけなのです。
ヤング8のようなシングルアクションのエアーブラシしか知らない人も多いのですが、エアーブラシをやっていると行き着くところはダブルアクションタイプのエアーブラシとなっていきます。
タブルアクションタイプのエアーブラシHP-100シリーズはヤング8の前からあったもので、日本のエアーブラシのご先祖様のようなものです。
ご先祖様といえども今でも現役バリバリで活躍している名器中の名器!今でも人気商品として売れています。
しかし後発として出てきた各他社のやり方や勢いが強かったためにオリンポスエアーブラシの知名度は次第に薄れていっております。
私的にオリンポス社長は世界のエアーブラシ王です。王といってもごくごく普通なおじさん、若い方からすれば80歳のおじいさんです。
愛車のベンツで速度をろくに落とさずにカーブをまわるようなイケイケおじいさんで、仕事は几帳面で真面目!研究熱心!
すごく良い人です。
オリンポス社があったからこその今ということを忘れちゃいけません!
そんなことを知らない人はこの機会に是非知ってほしいと思っています。