TOTAL-T エアブラシ教室のご案内
■TOTAL-T AIRBRUSH教室のご案内
超初心者にもわかりやすくて、楽しくて、本格的!
昔はエアーブラシの技術を教えているところはほとんどなく、独学で学ぶしかなかったのですが、最近では全国各地でエアーブラシの技術を教えるところが年々増えてきています。
各教室それぞれに教え方の違いや特徴があるので、これから学んでいこうとする方はどこのエアーブラシ教室も同じと考えずに、それぞれの教えの違いや特徴を良く理解した上で学び先を選択していけば良いと思います。
現在TOTAL-Tで行っていることは・・・
普段のエアーブラシペイント業務をしながら、エアーブラシ普及のためにエアーブラシの技術指導をいろんなかたちで行っています。
道具も見たことがないという超初心者から仕事として塗装を行っている方、大企業の塗装部署や技術研究部署、新企画部署に至るまで、TOTAL-Tがエアーブラシのノウハウを教える相手はオールランドです。
現在TOTAL-Tが力を注いでいるところは、
エアーブラシの技術を独学で学んでいけるHOW TO DVDの制作と販売です。
動画でわかりやすくエアーブラシの技術を教えているTOTAL-TのHOW TO DVDは好評を得ており、それらを見てエアーブラシの技術を上げている方も大勢いるといった状態です。
DVDを見て独学で勉強していけばお金もあまりかからないし、自分で学んでいく楽しみや達成感もあります。
地元のエアーブラシの輪を広げるために
趣味感覚で楽しく学べる月謝制のエアーブラシ教室も開いています。
遠方の方向けに、的確な個人指導が集中的に受けられるマンツーマン制エアーブラシ教室も行っています。
専門学校や各企業等それぞれの目的や環境に合せたエアーブラシ教室も行っています。
孤独感を感じずにエアーブラシの勉強をしていける生中継勉強会もインターネットを活用して開いており、新たなエアーブラシの学び方、楽しみ方等を日々研究しております。
独学での変なクセがつかないように!とか、もっと本格的に!とか、DVDで学ぶよりも直接学んだほうが自分向き!という方が直接学べるエアーブラシ講習を選択していけば良いと思います。
キャリアのある人から直接学ぶことが出来たなら、そりゃ上達速度もグンと早くなると思いますが、受講費用等もかかってくるのでそのあたりも考えつつエアーブラシを学んでいく手段を検討していけば良いと思います。
簡単です!儲かります!的な甘いトークで受講生を募っているエアーブラシ業者が存在している現在なのですが、甘い言葉に釣られないようなしっかりとした自分の考えを持っていくことが重要だと私は思います。(近頃では、儲かります!的な甘いトークをしていたところも、ゆっくりと楽しみながらやっていきましょう!という言い方に変わってきつつありますが、つい最近まで言っていた儲かります的な言い方はなんだったの?と思ったりもしています。強気な発言の連続をしていて、その言う事がある日からころっと変わるのは無責任だなぁ~と思います。「過去に言っていたことを改めました!これからはこんなふうにやっていきます!」と訂正した部分を正直に報告していくべきだと思いますが、訂正したことには触れないところがズルい部分ですね!そんなずるがしこい部分が人に発見されるごとに段々と信用を失っていくと思うので正直にやっていってほしいと思っています。あたかも受講生の100パーセントが喜んでいるように見せかけていくのもいかがなものかと思っております。)
時間をかけずに楽をして努力なしで得た技術は薄っぺらいものにしか過ぎないので、その価値も低しとすぐに人から見破られてしまい長続きはしていきませんが、時間をかけて苦労して努力して得た技術は人からも認められその価値も高く評価され仕事としても長く続けていけると思います。
要するに、一攫千金的な考えではうまくいきませんよ!なんでもコツコツと努力をしていく必要がありますよ!ということです。高い技術をマスターしていくためには時間をかけて経験をひとつづつ積んでいかなければいけません。お金儲けを重視した講習を受講すれば即効で高い技術をマスター出来るというものではありませんので注意をしていって下さい。お金儲けを優先させて教えているところでは、低レベルな技術の作品でもいかに価値を付けていくか?というような講習だと私は思っています。誰にでも簡単に出来てしまう低レベルな技術はしばらくの間ですぐにお客に見破られてしまいます。学んでいく人はそんな部分を良く考えて受講に至って下さい。
こんなことを言っていると皆さんは、エアーブラシは難しそう・・・ 仕事としてやっていくまでには時間がかかりそう・・・と思われるかもしれませんが、TOTAL-Tで学んでくれた人達の様子をホームページやブログ、動画等でご確認下さい。明るく楽しみながらがんばっている様子、努力している様子等が伺えると思いますが、エアーブラシ作品だけの良し悪しだけではなく、それぞれに光り輝いている人間性や個性等にも着目してほしいと思っております。
基本があっての応用です!
TOTAL-Tはエアーブラシの基本を大切にし、応用が効く人を育てております。
「絵心がないのですが、大丈夫ですか?」 とよく質問されますが、大丈夫です! 私自身絵心がなく、まったくのド素人から始まりました。
自由に楽しく、型紙や下書きトレースに頼らないフリーハンドで!
どうせならエアーブラシの特徴を上手く活用して、下書きトレース等に頼らない本当のフリーハンドで絵を描いていけるようになったほうが良いと私は思っています。
TOTAL-Tが開催するエアーブラシ教室では、エアーブラシを使えば誰にでも型や下書きトレースに頼らずに上手な絵が描けていく!ということを中心に教えています。
トレース(下書き)をせずに絵を上手く描いていけるのがエアーブラシの醍醐味、特徴と私は思っています。エアーブラシの特徴を上手く活かせたならばそんなに難しいものではありません。
今後はエアーブラシでそれがやれなければ恥ずかしいくらいの時代になっていくと思います。
仕事となれば様々な手段をとっていけば良いと思っておりますが、下書きに頼っていればそこそこの絵が比較的簡単に描けてしまうために下書きクセがついてしまい、それに頼らないと絵が描けなくなってしまうという非常に怖い現実が待っています。
まわりからはスゴイ!上手い!というような感じでアーティスト呼ばわりされているが実は下書きトレースの上からの塗り絵・・・ そんな事をいまさら人には言えない・・・ ついには開き直って下書きが当たり前!というふうになっていってしまいます。
せっかくなら完全フリーで自由に絵を描けるようになってほしいと思っています。
絵心に自信のない人は下書きが無いと絶対に無理!と考えがちですが大丈夫!エアーブラシを使用すれば下書きを施さなくても上手な絵を描いていくことが誰にでも十分に可能なんです。
「エアーブラシを使えば下書き無しでも上手な絵が描けてしまう!」
「エアーブラシは絵心を芽生えさせてくれるもの!」
と誰もが言うような時代にしていきたいと私は思っております。
基本を飛ばさず、あせらず徐々にゆっくりと学んでいけば良いと思っています。上達することを急ぐ初心者のお気持ちは私も通ってきた道なのでよーくわかるのですが、飛ばしていくウサギよりもゆっくりマイペースで進んでいくカメのようになっていってほしいと思っています。急がばまわれ!です。
とにかく楽しく!
TOTAL-Tではとにかく楽しく!という感じでいつも教えております。
楽しく続けていくことが出来れば上達もどんどんしていきます。
仲間と一緒に楽しくエアーブラシを学んでいきましょう!
というスタイルで教えております。
経験や予備知識のある人もまったく経験のない人も、その人に合わせて教えていますのでご安心下さい。
<マンツーマン制エアーブラシ教室の内容>
特別短くもなく、長くもない3日間の受講ををすすめさせてもらっておりますが、絶対に3日間受講しなければいけないというのではありません。受講者それぞれのご予算の都合があると思いますし、エアーブラシ経験ありなので要所だけを教えてほしいという場合もあります。事前の打ち合わせをして受講希望者それぞれに適した日程をたてたいと思いますのでお気軽にご相談下さい。
グループでの受講希望も受付致しますが、人数が多くなると教える力もそれだけ分散してしまいますのでマンツーマン制の良いところが増えた人数分だけ低下してしまいますのでその点を予めご了承の上でご予約下さい。グループでの受講の場合は受講料を割安に致しますが、事前の打ち合わせを行った上で金額を決定致します。
エアーブラシは半年1年2年3年と楽しく続けていくごとに上達していきます。
受講の日数を多くすれば・・・とか、お金をたくさんかければ・・・ 短期間で・・・ということではなくて、基本をしっかりとおさえて楽しく続けていくことが出来ればやるほどに上達していきます。受講期間を特別長くとる必要はないということです。
マンツーマン教室の受講後、一人でやっていて行き詰まりを感じた時は気軽に電話をしてきて下さい。親身になって対応致します。
マンツーマン制エアーブラシ教室受講者のサポート期限は無期限!
一生のお付き合いです。よほどなことがない限りこちらからお付き合いを切るようなことは致しません。
又、TOTAL-Tのエアーブラシ教室は、受講後の活動幅が制限されるような誓約書や罰金制度は設けていませんので、それぞれの好きなやり方で自由にやっていって結構です。どうぞご安心下さい。
マンツーマン制の教室の受講者には、一緒にエアーブラシの世界を盛り上げていく良き仲間、協力し合い助け合う仲間としてお付き合いを一生続けていきたいと思っておりますのでどうぞよろしくお願い致します。
★月謝制のエアーブラシ教室も大好評!★
皆で毎回楽しくやっております。
毎週金曜日と土曜日の20時~
時間は約2時間としていますが、
時間を過ぎてもゆっくりしていってもらうことがほとんどです。
入会金 10,000円
月4回コース 月謝15,000円
月2回コース 月謝 7,500円
としていますが、来れる時、来たい時に来てもらって、
そのつど1回3,750円を支払ってもらうことがほとんどです。
<場所>
〒920-2104 石川県白山市月橋町416-1
TEL 076-273-9002 FAX 076-273-5551
<開催日と時間>
毎週金曜日と土曜日の20時~ (約2時間)
※出張等の都合によってお休みする場合がありますので心配な場合は事前連絡を下さい。
<月謝制エアーブラシ教室の受講料>
1回 3,750円
まずは無料の見学からお気軽にどうぞ・・・
★おすすめのHOW TO DVD★
まずはこのDVDを見ることから始めてみましょう!
エアーブラシ虎の巻DVD3枚セット
3,500円
更に勉強していきたいと思ったなら
HOW TO AIRBRUSH DVD3枚セット
15,000円
マンツーマンスクールの受講者気分で学べる
エアーブラシスクールDVD 1・2・3
各3,000円
いろいろなHOW TOを格安で楽しみながら学べる
HOW TO CD 1・2・3・4・5
各1,000円