日本製のエアーブラシは霧が抜群!
日本製のエアーブラシは霧が抜群!
ということビギナーの皆様へ伝えたくって投稿しております。
近頃はオークションや安いエアーブラシを販売しているところが目立ってきておりますが、
エアーブラシの形をみても国産なのかそうでないのかがわからないくらいで、台湾製のエアーブラシの多くが日本製のエアーブラシをまねて製造したものというのが現状です。
台湾製のエアーブラシは精度がイマイチ出ていないのでその結果が霧にあらわれてきます。
使い比べるまでその良し悪しまではわからないと思います。
安いエアーブラシを購入して使ってみても日本製のエアーブラシと比較しなければたぶんその差(日本製の良さ)はわからないと思います。
日本製のエアーブラシと台湾製のエアーブラシを使い比べた人だけがわかるその違いなのですが、
手軽に楽しんでいく分には問題はないかも・・・。
しかし、精度が抜群の日本製のエアーブラシを一度手にしたならばその差を感じて台湾製のエアーブラシは霧が荒いのでなかなか手にしなくなっていきます。
エアーブラシをずっとやっていると、霧が出る音を聞くだけで調子が良いエアーブラシかそれともそうでないのかがわかるようになってきます。
世には1,000円くらいの安ものエアーブラシから数万円の高級エアーブラシまでいろいろ出回っていますが、
私がこれからエアーブラシを始めていく初心者の皆様におすすめするエアーブラシは
定価が1万円からせいぜいで2万円くらいまでの日本製のエアーブラシです。
又、初心者がエアーブラシをはじめるにあたってサポートは必須です。
エアーブラシのサポートに対して、皆さんは安易に考えているかもしれませんが、サポートがあるのとないのでは天地の差という感じです。
「使い方がよくわかなないんですが・・・」
とか
「思うように塗料が出ないのですが・・・」
とか
販売店に質問をしたとしても、
販売店側は「安く売っていますのでノークレームノーリターン!」
その結果、購入者は行き場を失ってしまうこととなっていくことと思います。
サポートに自信が無い販売店ほどにエアーブラシを安く売ってしまいがちです。
売れると思って、在庫を抱えたは良いが思うように売れていかない・・・という販売店が、
少しでもマイナスを大きくしないように利益度外視で安売りに走ってしまっているのです。
安売り商品だからサポートも非常に薄いものとなっていきます。
安売りされているエアーブラシのほとんどが実は
お世話がしきれなくなってしまった商品、もしくは全然売れていかない商品の”捨て売り”なのです。
捨て売りなのでもちろんサポートには期待は出来ません。
そのことを承知で購入される方に対してはなんの問題もないと思うのですが、
初心者の方はくれぐれもご注意!ということでこんな投稿をさせて頂きました。
付けた写真ですが、無名の台湾製エアーブラシです。
一見iwataのカスタムマイクロンのような高級エアーブラシにみえますが、実はそのまがいものです。
ネットでは結構な人気度を誇っている塗料屋さん?塗料機器屋さん?から購入したエアーブラシなのですが、見事やられてしまった~!という感じでした。(良さげと思って購入したのに実際は違ったからです。)塗装のプロ達が御用達しているような有名販売店でもこんな品を販売してしまっている状態なのです。その時点から私はその販売店に対しての信用を失ってしまいなんとも言えないような寂しさを感じてしまいました。
私がこのエアーブラシを購入した金額はたしか1万円くらいだったのですが、今はこれと同じものが2000円くらいの値段で他のネットショップ等で販売されていたりしています。
安さに引かれたり、良い品のようだと思ってしまい購入に至ってしまうエアーブラシオンチな弱者の中に私も入ったようですごく悲しかったし、信用していた販売店が信用できなくなったという悲しさもありました。
この写真のエアーブラシをおすすめ品として販売していくならば、高級エアーブラシのように見えますが実は違いますとか、的確な商品説明をしていけば良いと私は思っているのですが、ろくなテストもしないでただ良いような評価やうんちくを付けて販売していくのはいかがなものか?と思っているわけです。
世の中結構ヤバイ状態・・・と感じてしまっている私でございますが、開きなおってしまうのではなくて少しでも良くなっていくように!と思ってこうやってブログっている訳です。