駆け込み寺のように・・・
近頃は多くの方がエアーブラシテクニック上達のためにがんばっておられます。
非常に良い事だと思っています。
しかし、多くの方々があせってしまっているような・・・
あせりは良くないですよ!
ガツガツしないで、まずは楽しんでいって下さい。
昨日、県外の方がはるばる何時間もかけて私のところまで訪れてきました。
行き場を失いかけたエアーブラシ青年でした。
現在では全国のあちこちでエアーブラシ教室が開催されるようになり、ホームページなどでそれぞれの教室の説明が見れたりするので、良さげに思ったところへそれぞれが習いに行ったりするわけなのですが、
習いに行ったはよいが、なんか違う・・・と感じてしまって、
後日、私のところに連絡をしてきたり、訪れてきて相談をしてくるということがよくあります。
私はそんな方の対応ですごく時間を費やしてしまっております。
まじめになって相談をかけてきたり、県外からはるばるやってきたりすれば私はそれを受けるしかありません。
なんか私のところがエアーブラシのことで悩んでいる人の駆け込み寺みたいな感じになっています。
うれしいような・・・悲しいような・・・困っちゃうような・・・ なんか複雑です。