GWもエアーブラシ三昧
昔はプラモデルもろくに塗れなかったのに、実物への塗装ばかりです。いろいろ経験を積んでいくと段々と出来るようになってきます。
近頃はアーブラシに興味を持たれる方が多くなってきましたが、エアーブラシの機種や型番、メーカー等にとらわれて、知識ばかりの頭デカチになってしまっている方が多いような感じがします。
知識もある程度は必要かと思いますが、まずはいろいろやってみると良いですよ!
失敗を怖がってしまい知識ばかりを入れたがる方が結構多いです。それよりも実践!!是非体で覚えていって下さい。
失敗は失敗じゃなくて成功の元となります。
エアーブラシには、決まったやり方があるわけではありません。
当たり前的な基本は抑える必要がありますが、あとはいろいろやっていけばいいんです。エアーブラシやエアーコンプレッサー等の型番とか種類、作業工程とかの問題よりも、当たり前的な事が出来ない方が多いんです。
当たり前的な事が出来ていればエアーブラシもきっと出来ることと思います。
エアーブラシは自然に自分を鍛えていける大変良いツールだと私は思っています。皆さんも是非やってみて下さい。
エアーブラシなら、楽しみながら自分磨きが出来ていきますよ!