時の流れに身をまかせ・・・
時の流れに身をまかせ・・・
そんな歌がありますよね。
今の私の状態はそんな状態なのかもしれません。
私は毎日エアーブラシのことで頭がいっぱいというか、毎日エアーブラシ三昧な日々を送っているわけですが・・・
ここ数ヶ月間の私は、
今あるエアーブラシ界は、どんな出来事や訳があって現在まで至っているのか?
ということを勉強しておりました。
勉強していたというよりは、自然な流れでそうしておりました。
エアーブラシの歴史はこれから先も続いていくのですが、
歴史があるということは、
嬉しいことの他に、様々な諸問題や出来事があったわけです。
現在でもそれが進行しております。
エアーブラシというものを通じて、様々な人達が動いております。
そこには様々な出来事が起きてきます。良い事も悪い事も・・・。
勉強嫌いだった私が特に嫌いだったのは歴史という科目でした。
そんな私がエアーブラシの歴史、これまでの経緯を勉強したい、なぜ今そうなってきたのか?と詳しく知りたくなってきて、ここ数ヶ月の間は仕事もろくにしないような状態でエアーブラシの歴史を勉強しておりました。
私がエアーブラシに関わり始めて約20年。
エアーブラシの歴史は約100年。
私が歩んできたエアーブラシの20年は自分がやってきた事とまわりがやってきた事なのでわかりますが、それ以前の事を知るとなれば、その事を知っている人に聞くとか、本やインターネットで調べるというような感じです。
まだまだこれからのエアーブラシなので、エアーブラシの歴史を書いた本はありませんが、インターネットで調べれば世界的な規模でエアーブラシの事を知ることは可能!翻訳サイトを利用しながら調べてみたりすることも以前からしばしばありましたが、最近ではエアーブラシの歴史を知る数名の方にも会う機会があり、時間をかけてゆっくりと話を聞くことが出来ました。
わからないことはまだまだ盛りだくさんの私なのですが、
エアーブラシの歴史、これまでの出来事、真実を知るごとに、
ますますエアーブラシは奥深いものと思うようになりました。
奥深いということはなかなか難しいということです。
奥深いということはそれだけやりがいがあるということです。
”エアーブラシは簡単!でも奥が深い・・・”
と私はエアーブラシのHOW TOの中で言っておりますが、歴史をたどっていっても、まさにその通りだったのです。
自分の得や利だけを考えて、エアーブラシに対してなめた考えで取り組んでいくと上手く事は進んでいきませんが、汚れのない純な心でエアーブラシと関わっていくことが出来れば良い結果が訪れてくるのだとますます思うようになりました。
だから私は、あいもかわらずこれからも正直にやっていこうと思いました。
これから先歩んでいく中で、嬉しい事の他に悲しい事や悔しい事もあると思います。
いろいろな出来事があると思いますがそれが人生。
私はエアーブラシが好きなので、これからもエアーブラシ三昧な日々が続いて行くと思います。
エアーブラシ好きな皆さんと共に、エアーブラシを楽しんでいく予定の皆さんも共に、
ずっとエアーブラシを楽しんでいきたいと思っております。
時の流れ、自然な流れに身をまかせながら、自分のやりたいことをやっていこうと思っています。
これまでの私の行動をみている方々には、いいかげんでわがままな私と感じている方もいらっしゃるかとは思いますが、自分がやりたい事、良いと思ったことはどんどん進めていきたい私です。
エアーブラシがあったおかげで今こうして生きていられるのだからエアーブラシに大感謝な私なのです。
良く考えてみると、エアーブラシに背を向けるような事には絶対になりたくないっ!と自然に思うようになって、真剣にエアーブラシの歴史を勉強し始めたのかもしれません。それで得た知識はエアーブラシを愛する人達に伝えていこうと思っております。
エアーブラシの歴史を知ることで今後のエアーブラシの世界が良くなっていくと思います。
これからエアーブラシ始めていく方は歴史を深く追求する必要はないと思いますが、ある程度エアーブラシのマニアになられた方にはエアーブラシの歴史を勉強し本髄を紐解いていくことをオススメしたいと思います。
これからエアーブラシを始めていく方はひたすら楽しんでいってください!
既にマニアな方、仕事としてエアーブラシをやっているという方へは、
エアーブラシの歴史を勉強し本髄を紐解いていくことがオススメです!
どちらにしてもエアーブラシはやっぱり楽しいです!
LET'S ENJOY AIRBRUSH