イワタ トリガーグリップ HPA-TG
イワタからトリガータイプのエアーブラシに付けるグリップが出てきました。
実際にエアーブラシに付けてみて試したのですが、私のようなペン感覚をとるために中指でトリガーを引く人には必要はないという感じでした。人差し指でトリガーを引く人には重宝するものという感じです。
水取りグリップを付けた感じとこれのどちらが自分に合うか?というふうになってくると思います。水取りグリップもイワタ、エアテックス、他もありますのでそれぞれを手にして試さなければどれが自分の手に合うのかがわからないと思います。
結局、ペン感覚がとれるように中指でトリガーレバーを引いていればこのグリップを付けなくてもすむという私なりの今のところの結論です。
水がエアーブラシの先から出てきた場合は手元フィルターを付けてやるのですが、これと手元フィルターを合わせて付けた場合は巨大なエアーブラシとなってしまい細かい作業がしにくくなってくると思います。
こんな使い手の立場になったトークが私の強みなので、メーカーさんがエアーブラシ関係の新製品を開発する場合は一声かけていただければありがたいです。きっと良い提案が出来ると思います。
- 関連記事
-
- ほんとに大変 (2008/12/03)
- イワタ トリガーグリップ HPA-TG (2008/12/03)
- HP-100C (2008/12/01)