新エアーブラシ
AIRTEXの新エアーブラシをいろいろみているのですがなかなかのものですよ!
今までの台湾製のエアーブラシは精度が悪くって・・・という感じだったのですが、
この新エアーブラシをみてみると、台湾の技術、製品の出来が、かなり上がった感じがします。
この新エアーブラシ、出てくる霧も悪くはありません。
ハリウッドエアーのエアーブラシもたぶん台湾製だと思われますが、それは残念ながら霧は荒いです。
ハリウッドエアーのエアーブラシは空気の脈動もすごく大きくて絵とかを描いたりするにはちょっと無理っぽいエアーブラシですが、AIRTEXから出てきたこの新エアーブラシならば、メイクだけでなく絵とかも十分に描いたりすることが出来るエアーブラシだと思います。
AIRTEXから出てきたこの新エアーブラシの大きな特徴として・・・
本体ボディーの金属がアルミっぽい軽量の金属で出来ているのですごく軽い!!
女の子にもやさしいエアーブラシという感じです。
他にも様々なところで工夫が凝らされている新エアーブラシです。
これまでの台湾製エアーブラシは日本製のマネ的な感じで精度が悪い感じでしたが、これまでとはあきらかに違って十分な進歩、改良点が見られるエアーブラシだと思います。
AIRTEXが輸入し販売している、フォーカスやエボリューション、インフィニティー等の構造と似ている部分もあれば、そうでない部分もあったり、AIRTEXならではのオリジナルエアーブラシという感じがしています。
持った感じですが・・・
決して悪くはない!という感じです。
ですが、ここのブログの中で最近出しているテールキャップが金色の日本製新エアーブラシと比べると、軍配は日本製のエアーブラシに上がるかな?という感じです。
価格の差は2千円くらいの差があるので、値段なりの差が生じてくるのは仕方のない部分かもしれません。ハリウッドエアーのエアーブラシはAIRTEXの新エアーブラシの価格から更に2千円くらい安いのですが、それも値段なりの差という感じでしょうか・・・。
ハリウッドエアーのエアーブラシは
エアーが出ぱなっしで脈動が激しく霧が荒いエアーブラシ。
押しボタンレバーを引くだけの簡単操作のエアーブラシ。
価格は7000円くらい。
AIRTEXの新エアーブラシは
なかなかの出来の良い新エアーブラシ。
持ったタッチはソフトで本格操作のダブルアクションエアーブラシ。
価格は9000円くらい。
日本製の新エアーブラシは
持った感触が非常に良く、新機構も用途によっては便利に使えるうれしい機構。
持ったタッチはソフトでなめらかな本格操作のダブルアクションエアーブラシ。
価格は11000円くらい。
日本製のエアーブラシはやっぱり世界一という感じです。
持った感触や霧の出方が良いのは、精度が非常に高いのと長年のキャリアがあるからだと思います。
付けた写真についてですが・・・
ニードルの後ろ側に2本の線が入っています。
これまでにみたことがない部分の一つです。
ニードルの抜きやすさという点でのちょっとした工夫だと思いますが、
これでニードルの区別がついていくという利点も大いにあるのではと思います。
AIRTEXから出てきた新エアーブラシは、
他の部分でもこれまでにない工夫が凝らされているエアーブラシです。
エアーブラシの世界が盛り上がっていくほどに道具が良くなっていきます。
その開発者はあなたかもしれませんよ!!
それだけ穴的なエアーブラシの世界なんです。ハイ。
- 関連記事
-
- ニードルパッキンを外す道具 (2009/05/27)
- 新エアーブラシ (2009/05/26)
- 新エアーブラシ (2009/05/26)