ブラウンエアーホース
うちで頻繁に使っているイワタのブレードホースのエアー漏れが近頃多発しています。
現行のイワタのブレードホースは、初期のものよりも品質が落ちている感が私にはしています。
利益を上げていくために徐々に質を落としていくのはいかがなものか?と私は思っていますが、メーカー側としてはなかなか難しい面もあるのだと思います。
うちで使用する分は、しっかりとしたオリンポスのブレードホースに切り替えて行こうかと考えております。
オリンポスのブレードホースは値段もしっかりとしていますが、その分品質もしっかりとしています。
値段は少々張るけど使用感が良くて安心して長く使っていけるものを選択していったほうが長い目でみれば特をするという考えで、エアーブラシに使うブレードエアーホースの切り替えを考えているわけです。
ちょっと楽しむ分には安いものでOKだと思いますが、
長くやっていると段々と良いものがほしくなってきます。
それがプロ仕様の商品!ってところでしょうか・・・。
良いものがほしい!というお客様で成り立っているようなうちではございますが、
単に良いものを持つだけでは×です。それなりの腕、テクニック、実経験等が必要です。
少しずつレベルアップをしていくというのが私的なお勧めですし、
経験の少ない初心者がいきなり上を狙っても無理が生じてきます。
皆さんには、
あせらず、無理をせず、少しずつ、マイペースで楽しみながらコツコツと
エアーブラシをやっていってほしいと思っています。
知識ばかりを頭に入れ込むだけでは×ですよ~!
まずはいろいろとやってみる!
それから経験者に質問してみたら良いと思います。
聞くだけただだから・・・という考えもいけないですよ!
相手の身になって!!
自分だけ特をしていくという考えでなくて、
お互い持ちつ持たれつ協力しあいながらという関係が良いと思います。
LET'S ENJOY AIRBRUSH
- 関連記事
-
- 今日から現場入り (2009/08/01)
- ブラウンエアーホース (2009/07/15)
- 高性能エアーブラシ? (2009/07/15)