ヤング8
ヤング8等はボタンを下に押し込むだけのシングルアクションタイプ。
そのシングルアクションエアーブラシを使われている方が結構多いのですが…
シングルアクションエアーブラシ以外のエアーブラシ(ダブルアクションタイプやトリガーアクションタイプのエアーブラシ)も是非使ってみてほしいと思っています。
そうしたならば、たぶん今使用しているシングルアクションタイプのエアーブラシは使わなくなると思います。
こんな良いエアーブラシがあったなんて…とシングルアクションエアーブラシのみを使用していた自分に腹がたつほどにダブルアクションやトリガーアクションのエアーブラシの良さがわかるはずです。
値段が安いと言うことで最初は初心者だからこれでいいや!とシングルアクションエアーブラシを選択してしまう人も多いと思うのですが、他を使わずしてシングルアクションのエアーブラシが普通の一般的なエアーブラシと思い込むのは大間違いだと思うのです。
私個人的には、シングルアクションエアーブラシは塗料がブシューっといきなり出てしまう使い物にならないエアーブラシとなっています。
20年以上前にホームセンターで安くて良さそう!と思って購入したけど私にしては失敗買いだったのがオリンポスのヤング8でした。
なぜヤング8の存在があるのかが不思議なので今度調べてみます。
シングルアクションエアーブラシを上手く使いこなしている方が集まって”シングルアクションエアーブラシ友の会”みたいなものが発足されれば良い使用用途等がわかると思うので、誰か立候補しませんかね?私でよければ応援協力していきたいと思っています。