オリンポス社長と
昨日、オリンポスの社長と久々にゆっくりとお話をすることができました。
ゆっくりと言っても電話で30分くらいの間なのですが、昨日のオリンポス社長との話はかなりの刺激と勉強になりました。
いろんな話をしたのですが、オリンポス社長はいつものごとく「ゆっくりとやっていこう!」と言うのに加え、「エアーブラシは誰のものでもない。」と口にしたのが印象的でした。
エアーブラシを我が物のようにしてしまうことは絶対にいけないよ!エアーブラシは誰のものでもないんだよ!と再確認として指導された感じがしました。
「エアーブラシはなんとも言えない実に不思議なものなんだ。私は誰よりも長くエアーブラシと付き合っているからそんなことを一番良く知っているんだ。まっ!ゆっくりとやっていこうや!」といつものようにやさしく話をしてくれました。
エアーブラシは映画”ロードオブザリング”のリングの様です。
オリンポスの社長も私もエアーブラシのとりことなってしまった一人なのですが、オリンポス社長のキャリアはおおよそ60年くらい、私のキャリアは20年くらいで天地のような差があります。
やはりキャリアと実績のある人からの言葉には重みと信頼があります。
夢を見ながらコツコツと楽しく!というところはオリンポス社長も私も同じなようなのでちょっと安心しております。
しかし、波瀾万丈のエアーブラシストーリーはまだまだ続いて行くといった感じなので、そんなエアーブラシストーリーの一部を自分がどうしていくか?みなさんがどうしていくか?…
決して自分で決め付けらられるようなエアーブラシストーリーではありませんが、そのストーリーへの参加は誰もが出来ます。
みなさんがエアーブラシと関わっていくことで、次なるストーリーが展開されていきます。
エアーブラシは魔法の筆!魔法の筆エアーブラシを手にして上手く操っていく能力があればあなたは魔法使いです(笑)。