カンナムスパイダーのパーキングブレーキが解除出来なくなった件

自分が乗っているカンナムスパーダーの駐車時は、Pスイッチ操作。

それが突然解除出来なくなってタイヤがロックされたままで動けない状態になってしまいました。

そうなってしまってちょっと過去を振り返ってみると、前兆があったな~という感じです。

出先で動けなくなったのではなくて、自分の仕事場の前で起こった事だったので大分救われた感じです。

後ろタイヤがロックされている状態で無理やり数メートルだけ移動させて処置を始めていきました。

パーキングスイッチ操作でモーターが動いて後輪ブレーキにつながっているワイヤーが引かれて後ろタイヤがロックされる仕組みなのですが、どこが原因?って思って、まずはネットで調べてみたりしました。

原因はいろいろ考えられるのですが、モーター交換をしないと・・・ というような感じでした。

で、今の状態はこんな感じ↓

強制的機械的にロックを外して、
IMG_2138.jpg

ワイヤーをたどってモーターが付いている場所を見つけて、
IMG_2136.jpg

奥の方にあるモーターを苦労して外して、




モーター単独で電気を通して動くかどうかを確認して、


で、やっぱり動かないな・・・ という状態だったので、

ネット上で適合モーターが売られていればな~ と思って型番で即検索!

あった!値段も想像していたよりも高くない! ポチるか!? 

でも、写真を見ると中古品のような感じ・・・。


で、
富山のホリタさんに電話で相談したら日本国内に新品在庫があるとの事。
値段もそんなにバカ高くない感じだったのでモーターを手配してもらう事に・・・。

ネットに出ていた中古品らしきモーターの型番は従来品と同じなのに対して、
BRP社から正規に今出ているモーターは不具合の対策がされたモーターなので型番が違うということもわかった。

注文したモーターが届くまで数日の待ち状態になった。

部品待ち状態となり、気持ちも落ち着いて、ちょっといっぷく&ちょっと考え事・・・。

もしかしてカバーを外してちょっとショックを与えてみたら動くのでは?と思ってやってみたら、

なんと 動いてびっくり!!
プラスマイナスを反転させてみたら逆回りもする!




一瞬、部品注文のキャンセルをしようか?とも思ったのですが、
これを取り付けたらいつか又同じ症状のトラブルに巻き込まれる可能性がずっと付きまとってしまう・・・。

ということで、
対策がされた新モーターで行く事にしました!




関連記事
edit
Translation
世界各国の人が読めます。
プロフィール

エアーブラシ男 【T】

Author:エアーブラシ男 【T】
ホームページは こちら
FBページは こちら

カテゴリー
ツイート
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
更新履歴


カスタムペイント プロペインターが指導! 嬉しいやら恥ずかしいやら… (10/01)

エアーブラシ動画 ”知ってもソンしないコラム” (09/23)

ガンプラの行った先… (09/22)

エアーブラシに関する動画を4連チャンでユーチューブにUPしました。 (09/21)

オリンポスエアーブラシ お客様から頂いたご指摘・・・ (09/21)

オリンポスエアーブラシ お客様からのうれしい声 (08/17)

ハイラックスの最大積載量のステッカーがダサく感じたので・・・。 (07/28)

カンナムスパイダーRT ミラー マグネット仕様の件 (07/28)

カンナムスパイダーのパーキングブレーキが解除出来なくなった件 (07/28)

ハイスペックのエアーブラシ用コンプレッサーをほんの少しの出費(部品代2000円くらい!?)で自分で簡単に作れる時代となっています。(※モザイク有り動画) (06/08)

オリンポスエアーブラシの真実 【YUDIとエアーブラシ談】 (05/29)

ゲーミングチェアよりもコレだった! (05/14)

【新車に入ってしまった傷をエアーブラシで補修】使用道具やエアーブラシのさばき方等で仕上がり度合いもわかっちゃいます。 (03/24)

カーレース用ヘルメット3代目… (03/23)

ハイラックスの後部座席… (03/19)

カンナムスパイダーRTのミラーが取付かなくなってきたので… (03/13)

ハイラックスGRのプチカスタムを楽しむ! (03/13)

ハイラックスGRでTVを見る… (03/13)

高価なガラスコーティング液を大幅に節約する方法 (02/28)

超超安すぎた… (02/25)

ガラスコーティングをエアブラシでやると… (02/24)

ハイラックスリアゲートの内側に… (02/23)

ホテル最上階エレベータードア アートペイント仕事を無事に終了させることが出来ました。 (02/22)

02/20のツイートまとめ (02/21)

少量で高額なガラスコーティング剤を大幅に節約する方法・・・ (01/29)

更に楽しむ2023に! (12/31)

エアーブラシセットの動画に入ったコメントに答えています。 (12/25)

【バイクヘルメット塗装】ノズル口径0.2㎜のエアーブラシでクリアーコート作業まで全部出来ちゃいました! (12/22)

カスタムエアーブラシの作り方 (12/18)

【エアーブラシ教室】 TOTAL-Tが教えるHOW TO AIRBRUSH 1999~ のYouTube動画をまとめてみました。 (12/07)

速攻DIYで寒さ対策・・・。 (11/17)

エアーブラシ作業においてエアー圧力調整は必須的なんです。 (11/13)

DIYのすすめ・・・ (11/09)

中国製のエアーコンプレッサーTR-303ECが気になったので買ってみました。 (10/27)

試したいエアーコンプレッサーを買ってみた。 (10/26)

今は無きオリンポスエアーブラシ? (10/20)

劣化(白化)した黒色のプラスチック樹脂パーツを復活させてキレイを長持ちさせる方法。自分が行き着いた対策方法はこの方法でした。 (10/03)

移動販売カーの看板作り・・・ (09/24)

憧れの車ハイラックスを注文しちゃった! (09/24)

カンナムスパイダーのライトをLEDに・・・ (09/18)

エアーブラシで絵心・・・ (09/18)

カンナムスパイダー顔面部分の取り外し… (09/11)

こんな塗装・・・。 (08/14)

エアーブラシを使って木目補修 (08/07)

07/26のツイートまとめ (07/27)

エアーブラシで手描き絵 (07/26)

エアーブラシ専用のエアー缶でなくてもOKな時代に! (07/22)

ユンボに・・・ (07/22)

軽ボックスカーに全面エアーブラシ絵 (07/19)

エアーブラシでバイク補修 (07/09)

総記事数:
リンク
YouTube
エアーブラシペイント作品
QRコード
QR