軽ボックスカー全体にエアブラシ絵を入れますよ!

- 関連記事
-
- 軽ボックスカーに全面エアーブラシ絵 (2022/07/19)
- 軽ボックスカー全体にエアブラシ絵を入れますよ! (2022/05/18)
- 軽トラに全面エアブラシ (2021/06/11)
太陽光発電
多少曇っていても発電はゼロではない。
自然な事に逆らう事などは考えず、自然のままに任せるのが1番良いと思っています。




- 関連記事
-
- 07/26のツイートまとめ (2022/07/27)
- 太陽光発電 (2022/05/17)
- 最近はつぶやいていませんね… (2021/08/16)
車のシャーシをエアブラシで!
缶スプレーバージョンとかもあるけどすぐに無くなって不経済となってしまうから原液を買ってエアーブラシで!
この防錆塗料は結構ドロドロしている塗料なんだけど、ちょこっとシンナーで薄めれば0.8でも0.4でも通っちゃいました!
エアーブラシは知る人ぞ知るオリンポスエアーブラシです。


- 関連記事
-
- 車のシャーシをエアブラシで! (2022/05/09)
- FJクルーザーいじり… (2022/05/06)
- カンナムスパイダーRTのオイルとエレメントの交換 (2022/01/09)
FJクルーザーいじり…
パーツを外すだけでも、まぁ大変!!
そして、車の底を見上げれば錆だらけ。
良く言うならば触りがいのある車って事で…。
車屋さんに「いいのにして!」って頼んだら結構なお金がかかりそうな感じなのですが、自分でボチボチとDIYしていけばお金は塗料等の材料代だけで済みます。
以上、DIYセルフペイントの勧め話でした。

- 関連記事
-
- 車のシャーシをエアブラシで! (2022/05/09)
- FJクルーザーいじり… (2022/05/06)
- カンナムスパイダーRTのオイルとエレメントの交換 (2022/01/09)