緊急事態宣言中のGW・・・。 ひっそりとエアーブラシのセールを行う・・・
うちでの コロナ渦&GW のセール品は超お得な価格となっています。
おうち時間を楽しく過ごしていってもらえれば・・・ と思って
大々的にセールを打ち出していくのではなくて、
ひっそりとセールを行っていき、知っている人だけが得をしていくように・・・。
olympos-airbrush.jp は、公式のオリンポスエアーブラシ通販サイトって感じなので、そちらから買われる方が多いのですが、得をしていく人は、airbrush-tool.com を活用されています。
どちらのサイトもTOTAL-Tが運営してるエアーブラシ通販サイトです。 よろしく~!
- 関連記事
-
- エアブラシ 小判型の低めの押しボタンレバー は幻的になっていくのか? (2021/05/01)
- 緊急事態宣言中のGW・・・。 ひっそりとエアーブラシのセールを行う・・・ (2021/04/28)
- エアーブラシハンドピース・・・ (2021/04/23)
はじめてのガンプラ作り…
ニッパーで切って、切った部分をきれいにする処理をして…。
慣れていないのでひたすら時間がかかる…。
エアブラシを使って色を塗るのはまだまだ先になりそうです。
ガンプラが凄い作りだということを54歳にして初めて知ったとても時代遅れの私…。

- 関連記事
-
- はじめてのガンプラ作り 続き… (2021/05/23)
- はじめてのガンプラ作り… (2021/04/27)
- はじめてのガンプラ作り・・・ (2021/04/22)
今日はDIY日和
バイクや自転車の車庫として。
楽しいバーベキューとかも出来ていくような素敵なスペースを目指して!
DIYは楽し!
#DIY

- 関連記事
-
- 今日は雨… (2021/04/29)
- 今日はDIY日和 (2021/04/24)
- ビンテージブラウン (2021/03/27)
エアーブラシハンドピース・・・
というか、それはとても無謀的な事だと思う…。
プロのスプレーマンとしてもそれと同じように、自分の思いがちゃんと伝わってくれるスプレー道具を手にして仕事をしていきたいと思うのが普通。
私が仕事で手にする道具は、エアーブラシハンドピースって言うのだが、
手にする道具が自分の手指のようにならなければいけないのである。
だから、ハンドピース!
弘法筆を選ばずと言われたりするが、絵描人として筆にコダワリを持たず扱いも雑であれば絵の仕上りも雑になりやすい。
日本製エアーブラシは大変出来が良くて使い心地も大変良いのであるが、近頃は日本製モドキなエアーブラシに押されてしまっている状態・・・。両方を使い比べてみれば断然日本製!となり日本製以外は手にしたくなくなっていくくらいなのである。

- 関連記事
-
- 緊急事態宣言中のGW・・・。 ひっそりとエアーブラシのセールを行う・・・ (2021/04/28)
- エアーブラシハンドピース・・・ (2021/04/23)
- エアーブラシのカスタム (2021/04/12)
はじめてのガンプラ作り・・・
なんか、長期戦になりそう・・・。
- 関連記事
-
- はじめてのガンプラ作り… (2021/04/27)
- はじめてのガンプラ作り・・・ (2021/04/22)
- はじめてのガンプラ作り (2021/04/17)
エアーブラシの実演!
エアーブラシ仲間がドラム缶で遊んでくれています。

- 関連記事
-
- 今日はこのへんで… (2021/04/20)
- エアーブラシの実演! (2021/04/20)
- ドラム缶ペイント (2021/04/20)
ドラム缶ペイント
遊んでいるような毎日を過ごしてます。
HAPPY!
#ドラム缶ペイント

- 関連記事
-
- エアーブラシの実演! (2021/04/20)
- ドラム缶ペイント (2021/04/20)
- 塗り日和 (2021/03/29)
はじめてのガンプラ作り
ガンプラの箱の絵に魅了されちゃって、
その絵を楽しむ事から始めています。
- 関連記事
-
- はじめてのガンプラ作り・・・ (2021/04/22)
- はじめてのガンプラ作り (2021/04/17)
- ガンプラを作った事がないエアーブラシ男… (2021/03/28)
エアーブラシのカスタム
今回はHP-74Dでの押しボタンカスタム例を紹介しています。
上の写真が純正押しボタン。
下の写真が低い押しボタン。
純正押しボタンには戻したくない!低い押しボタンの方が操作感が全然良い!!となります。

- 関連記事
-
- エアーブラシハンドピース・・・ (2021/04/23)
- エアーブラシのカスタム (2021/04/12)
- 今は無き オリンポスのエアブラシ サミット? (2021/03/14)
人間だからこそ出来る事で生き残っていくしかない!
コロナをきっかけに職場に行かなくても良いような時代になってきた・・・。
わざわざ学校へ通わなくても自分の家で学ぶ事が出来ていけるようになり、
わざわざ職場に通わなくても家の中で仕事をしていけるようになり・・・。
何でもネットで学べるようになり、
何でもネットで仕事が出来るようになり、
何でもAIになり、
人間の必要性も段々と無くなっていくのかも・・・。
人間として生き残っていくには、
人間だからこそ出来る事で生き残っていくしかない!
さて、人間として何をしていくか???
写真は3年前 京都にて

- 関連記事
-
- エアーブラシ 押しボタンが反対向きについちゃってるよ~!! (2022/01/20)
- 人間だからこそ出来る事で生き残っていくしかない! (2021/04/11)
- シングルアクションエアーブラシの達人技! これはすごいです! (2021/01/16)
今度はマキタの掃除機。
→ダイソン
→アイリスオオヤマ
→マキタ 18v
ここ数年、いろいろと掃除機巡りをしている始末なのだが、
今回導入したマキタが1番TOTAL-T向きな感じ…。

- 関連記事
-
- いい言葉だ~ (2021/04/25)
- 今度はマキタの掃除機。 (2021/04/02)
- 出しゃばりたくない自分なのですが… (2021/03/18)