6つ穴ヘッドエアーブラシ
このエアーブラシは、一般的な通常作業も出来るのに加えて、
低圧力で霧をパラパラと吹きつける”砂目吹き”が超得意なエアーブラシです。
普通のエアーブラシでも砂目吹きは出来るのですが、
このエアーブラシでの砂目吹きをした具合と比べると全然違います。
外国の特殊メイクをやっている方が買ってくれたりしています。
外国向けの通販ページですが・・・
オリンポス PSKシリーズ→ http://olympos-airbrush.ocnk.net/product-list/40

- 関連記事
-
- 海外からの注文 (2016/09/20)
- 6つ穴ヘッドエアーブラシ (2016/07/20)
- MP-200C 1ホールヘッド仕様 (2016/07/20)
MP-200C 1ホールヘッド仕様
※いつまでもこの値段ではありません。
三つ穴仕様よりも、この一つ穴仕様の方が良かったりする場合もあります。
ヘッド部分の穴数が多ければエアーの消費量も多いのですが、そんな部分(欠点?)を多くの皆さんがわかっていない状態です。
低空気量&低空気圧で霧が綺麗に出てくれるのが良いエアーブラシ!
それは、やはり日本製エアーブラシ!
そんな中でも使用感が良いエアーブラシは、やはりオリンポスエアーブラシ! ですかね。
人気のMP-200Cは在庫数が少なくなっていくほどに値段が上がっていくことは間違いなしです。
でも、在庫はまだまだありますので。
MP-200C 1ホールヘッド仕様(イージーパッケージ)
【超特別価格】【お試しセール中!】
通販ページ→ http://www.olympos-airbrush.jp/product/995

- 関連記事
-
- 6つ穴ヘッドエアーブラシ (2016/07/20)
- MP-200C 1ホールヘッド仕様 (2016/07/20)
- エアーブラシで世界へ! (2016/07/17)
エアーブラシで世界へ!
それから何年も経過しました。
現在は、オリンポスエアーブラシの世話人として世界へ!って感じ。
私は、今のような状態になるとは全然思っていませんでした。

- 関連記事
-
- MP-200C 1ホールヘッド仕様 (2016/07/20)
- エアーブラシで世界へ! (2016/07/17)
- 模型好きな方の特徴? (2016/04/15)