エアーブラシは簡単に楽しめる! でも・・・
「エアーブラシは簡単に楽しめる!」
と私はHOW TO DVDの中で言っております。
「でも奥は深い!」
と私はHOW TO DVDの中で言っております。
「そんな楽しくて奥深いところがエアーブラシの良いところ!」
と私はHOW TO DVDの中で言っております。
すぐに仕事になる!儲かる!等と豪語して言っておられるエアーブラシの先生もいらっしゃいますが、
エアーブラシ業に限らず、職業としてやっていくのになめてかかっていってはいけないと思っています。
エアーブラシの仕事をしてご飯を食べている人には、それなりの努力や苦労が必ずあると思います。
エアーブラシ業は儲かっているように見えるかもしれませんが、
仕事というものはそんな甘いものではありません!
もしも楽をして儲けていたなら後で必ずバチが当たると私は思っています。
だから努力や研究は常に!です。
すぐに仕事になる!儲かる!等と強く言っておられるエアーブラシの先生でも実は影ですごい努力をしていると思うのです。
近年はエアーブラシを仕事としてやっていく方が少し多くなってきた感じがしますが、
その様子をネットや実際で見れば、
大げさトーク、イケイケモードでやっている方もいれば、
自慢話等せず、ただひたむきにがんばっている人もいたり、いろいろです。
最終的にはちゃんと良心的にやっている人が残っていくと私は思うんですが、
大げさなトークで無責任にエアーブラシを広めていっている方が存在しているところが私が残念に思っているところです。
大げさなトークをしているところでも、文章をよくを見れば「努力は必要!」とか言っています。
今はエアーブラシがまだ珍しい時ですが、
もうしばらく経てば、
エアーブラシ作品の良し悪しや仕事内容の良し悪し、人間性の良し悪しが比較されていくと思います。
すべてが出来て!良くて!が理想ですが、そのすべてを習得するにはすごく時間が必要です。
死ぬまで完璧は無い!と私は思っています。だからいつも勉強!なのです。
なめてかかっているとろくな目に合いませんよっ!
早く楽して儲けたい方は、そんなふうに教えているところにどうぞ!ですが、
まず、そんなに甘くはないですし、甘かったとしてもそれで天狗さんになってはいけない!という事です。
私はエアーブラシからそんな事を学ぶことが出来ました。
そんな事もいろいろ学べるところがエアーブラシの良い部分です。
エアーブラシ上達の秘訣は
あせらず、ゆっくり、楽しみながら です。
エアーブラシと関わっていると、いろんな出来事が起こります。
楽しいことも うれしいことも 苦しいことも いろいろです。
あなたもエアーブラシで楽しく修行してみませんか?
エアーブラシでの楽しい修行は皆さんにお勧めです。
大きなスプレーガンもエアーブラシ?
私にとっては大きなスプレーガンもエアーブラシ。
ちなみにこのガンはノズル口径が2ミリです。
ノズル口径0.2ミリのエアーブラシの10倍の大きさのノズル穴が空いています。
大きなでかい絵となればこのガンで絵を描いたりもするのです。
このガンを使用する場合は、エアーコンプレッサーの大きさも大となります。毎分300リットルくらいの圧縮空気が必要です。
消費する塗料の量も大量です。
エアーブラシの道具や使用する塗料等は目的や用途によって使い分けるものです。
「エアーブラシはどれが一番良いのですか?」とか、「使う塗料は何が一番良いのですか?」とよく質問を頂くのですが、そもそもその質問が間違っているのです。
何をどんなふうにしたいのか?を先に伝えてくれれば少しは質問に対しての解答がしやすくなりますのでよろしくお願い致します。
質問するよりも、とりあえず思考錯誤しながらいろいろと自分でやってみるのが一番勉強になります。
わかりやすく動画で解説しているエアーブラシのHOW TO DVDとかも安く出していますので、まずはそれらをご覧になって頂ければ大変うれしいです。
何もわからない中で道具を買うよりもまずはDVDを見て下さい!という感じです。
ちなみに私が出しているエアーブラシ虎の巻DVD3枚セットの価格は3500円です。何もわからない方は、まずはそれをっ!
私のHPは → http://total-t.com です。
私がやっているエアーブラシの総合通販サイトは → http://airbrush-tool.com です。
幻となりつつある高品位なオリンポスエアーブラシ専門の通販サイトは → http://olympos-airbrush.jp です。
よろしくです。