エアーブラシの事がいろいろと語られていますが・・・
今はネット時代。
ネットでエアーブラシの事がいろいろと語られていますが・・・
正しい情報もあれば、間違っている情報もあります。
私にはどこのブランドのどんな種類のエアーブラシが良いか?という話題が多いように感じていますが、
わからない初心者にとっては特にそうなってしまいます。無理もありません。
いろいろたくさんあってどれが良いんだかさっぱりわからない・・・
全部を試してみたいがお金がどれだけあっても足りない・・・
といった感じだと思います。
エアーブラシをやっている人同士が情報交換を試合ながらどれが良いとか悪いとかいろいろ話が出てきております。
「あのTってやつはオリンポスの信者だから・・・等と言う方もいらっしゃいます。
「エアブラシのDVDはほとんど役に立たない!」と言う方もいらっしゃいます。
私がいろいろなエアーブラシ関連会社とお付き合いがあったり、実績があるのは、
私が”馬鹿がつくくらいのエアーブラシ大好き人間”だからだと思います。
又、エアーブラシを世に広めているからだと思います。
又、エアーブラシに詳しいからだと思います。
又、実際のエアーブラシ作業もするからだと思います。
そんなところが私的な
”エアーブラシ愛” なのかも?
”エアーブラシ愛”も付けて良心的にエアーブラシのお世話をしてくれるお店が私的なオススメ店です。
単に安いというところだけに走ってもいけないと思いますし、
高い高級機種ばかりを売りつけていくのもどうかと思います。
エアーブラシにサポートはまだまだ不可欠な状態です。それはまだ何年も続いていくと思います。
ヤフーの知恵袋などでもエアーブラシに関しての質問やそれに対しての回答がたくさん出ておりますが、
そんな中でも、この回答は違う・・・と時々思うことがあります。その間違った回答にベストアンサーと付いていたりもしています。
無料の世界だとそんなところどまりだと思いますが、
私の場合は仕事としてやっておりますのでプロとしての価値ある回答を心がけております。
私の場合は、エアーブラシのノウハウを人に教えることを仕事としてやっておりますので、
この質問してきた人・・・何でもタダ聞きしようとしている・・・次から次へと質問をしてくるからきりがない・・・と感じたりした場合は、それに対応した回答となっていってしまいます。
無料は無料なり、有料は有料なり。
無料でこんなにいろいろと教えてくれている!というところもあれば、
有料なのに低レベルなことしか教えていないところもあります。
本当にいろいろあって皆さん悩んでしまうと思います。
結局は、それぞれのお店や人の見きわめをそれぞれがしていく他はないといったところです。
ホームページやブログ上の文章力、プレゼン力が強いところにお客はついつい行ってしまいがちなのですが、
近頃は動画とかも見れるような時代なので、ちゃんと顔出しするくらいのところが私的なおすすめ店です。(手元や背中だけ出ているのじゃなくて、本人の声&顔出しがオススメです!)
段々と自分のところの宣伝みたいになってきちゃったので今回の話はこれくらいにしておきますね。
ではまたっ!